オーダーメイドサービス
別製ファイルについて
当社独自のアイデアとノウハウを駆使した、理想的なオリジナルファイルをご提案!
文房具のオーダーメイドなら私たちにお任せください。 とりわけ、アルバム・バインダー・ファイル類の製作は大の得意です。もちろん、その他の文具もいろいろと手掛け、実績を重ねています。 弊社工場への直接発注だから、質は高く、リーズナブルに、ご注文は細やかに対応できます。
ご発注⇨ご納品までの流れ
お客様のご要望をまずはヒアリングさせていただき、具体的な仕様を決め、御見積をさせて頂きます。可能な場合は直接お伺いし、お打ち合わせに行かせて頂きます。

弊社にてまずはサンプルを試作いたします。
微調整を重ね、ベストな最終形を目指します。
最終サンプルにてご発注をご検討頂くために、運送費・梱包費等を含めた最終御見積もり書をお出しします。※完全別注の場合は、完成後に追加で諸経費がかかる場合がありますが、その場合はご了承ください。

上記①〜③の手順にて決定した商品をご発注いただき、納期に合わせて御納品させていただきます。
ご注文例
ご依頼例→→「オリジナルでテキスタイルデザインした布を使って、フォトアルバム等の文具展開をしていきたい。添付した写真のような仕様で、40ポケット程度のL判2サイズは作れるか。1000ロットくらいで」
商品化可能か否かを検討し、その旨を返答。可能な場合、打合せの日取り等を御相談します。
◎この時点で、ある程度具体的な部材や仕様が決まっていれば、おおよその見積りをお伝えすることが出来ます。
ご依頼を十分にお聞きし、アイデアを煮詰めていきます。その過程で、こちらからの提案や、アイデアをお伝えすることもございます。
(ex.「この金具の部分を樹脂のものに変えれば、環境に配慮した製品ができますよ。」「御希望のものより1mm薄い仕様のものでしたら、既に弊社に金型がありますから、金型をおこす費用や時間をこれくらい節約できますが、いかかですか。」等々)
弊社にてサンプルを制作します。最終決定まで「打合せ→試作」を重ねていきます。
◎初回見積り
(「このサンプルとまったく同じものを作った場合は、このくらいの価格になりますが」)
試作の間に、細かい注文や変更を、適宜反映させていきます。例えば「箔押しができるか」「扉の用紙をこの色に変えたい」等々
◎仕様変更に応じ、再見積り、再々見積りいたします。
試作を重ねた上、商品の最終的な形を決定します。
◎最終見積り
運送費や梱包資材なども全て含めての、最終見積りを提出します。
1~5の手順にて決定した内容で商品をご発注いただき、納期に合わせて納品させていただきます。
商品の追加については随時お受けいたします。
名入れについて
社名やマークの入ったファイルは商品の質を高め、企業のイメージを表わ
します。表紙への名入れは主に箔押し(ホットスタンプ)、シルクスクリーン
印刷、オフセット印刷で行います。また、表紙が透明の場合、中の印刷物
に表現する方法もあります。いずれも数量、コスト、適性などの条件があり
ますので、お問い合わせください。
また、指定書体やマークが入る場合には、イラストレーター※で作成した
完全aiデータをご提出ください。なおデジタルデータが無い場合は、版下・
清刷などの完全版下でも対応いたします。
※イラストレーター
米アドビシステムズ社が販売するパソコン用ソフトウェア。
デジタルデータで入稿の場合は、使用したフォントは必ずアウトライン化して保存してください。
データは保存形式とバージョンも弊社担当者までお伝えください。
ネームプレート
記念アルバムやプレゼント用に自由に飾り付けることができるネームプレートです。ステンレス製ネームプレートにご希望の文言を入れて作成致します。ネームプレートのみの販売でもお受けいたします。
文字要素は以下①〜④の中からお選びいただきます。
①アルファベット表記+下線+アルファベット表記+日付
②日本語+アルファベット表記+日付
③アルファベット表記+アルファベット表記+日付
④アルファベット表記2段+アルファベット表記+日付+囲み罫
・サイズ:外寸タテ5.8cm×ヨコ5.8cm
・材質:ステンレス
※通常2週間程お時間をいただいておりますが、まずはご相談ください。
見本帳について
長年培われた確かな技術で、お客様の用途にあわせた
見本帳の表紙をご提供いたします。
主にインテリアの見本帳の表紙を製造いたしておりますが
別途、別製ファイル等の各種見本帳も承ります。
総合インテリア会社の厳しい基準をクリアーしている実績もあり、
お客様と共にご満足いただけます製品づくりを目指しております
シルクスクリーン印刷
- インキの着肉がよく、美しい色彩で印刷できます。
- 厚みのある表紙、広い面積などにも美しく印刷できます。
- インキの重ね刷りができ、自由なデザインが表現できます。
箔押し(ホットスタンプ)
- 高級感のある金色・銀色・黒色の名入れに適しています。
(表紙素材に応じてメタル箔からも選べます。) - 凹凸ができて、立体感のある印刷ができます。
(箔を押さない空押しもできます。) - 少ない数量に対応できます。
オフセット印刷
- 印刷面が薄い紙質のものに限定されます。(PP表紙も一部可能です)
表紙印刷をする場合は、紙に印刷をした後で板紙に貼って表紙に使用します。 - 色から何色でも印刷できます。カラー写真を使う場合には4色印刷になります。
印刷色はプロセスインキまたは特色インキも使用できますので、ご指定ください。 - オフセット印刷をする場合、印刷面を美しく表現するため、表紙にラミネートコーティングをすると一層美しくなります。
《ご注意》
- スクリーン印刷で網がけ印刷をする場合40線30%程度が標準の密度です。また、材質もシボのない面を選ぶことが大切です。
- ナンバリング印刷(差し替え)、ワンポイント名入れなどは箔押しがコスト面で有利です。
- 平体や長体のかかった太ゴシック体は文字がつぶれやすいので、できるだけお避けください。